永住権取得したお客様の声@岡田様ご夫婦【永住ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
永住権取得したお客様の声@岡田様ご夫婦【永住ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
無料相談のご予約はコチラから

運営事務所:行政書士南青山アーム法務事務所/ 事前相談なら休日も遅い時間も対応可・お気軽にお問い合わせください。03-6804-5755受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日OK ]
無料相談のご予約はコチラから 事前相談なら休日も遅い時間も対応可永住権取得したお客様の声@岡田様ご夫婦【永住ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
お客様の声(永住権取得)

ご夫婦 永住権取得 中国籍の奥様

上記お客様の声、書き起こし文
• 国籍:中国
お名前:鐘 利英 ZHONG LIYING 様 日本人の配偶者
•来日したのはいつですか?
2016年11月11日
•なぜ今回永住権を取得したいと思いましたか?
日本が大好きで、永遠に住みたいと思っています。
•当事務所を選んで頂いた理由を教えて下さい。
ネットで調べて、実績と信頼のある会社だと思い、お願いし任せました。
•永住権を取得出来て、今のお気持ちを教えて下さい。
言葉にならない程、嬉しいです。
•今後の夢などを教えて下さい。
日本の文化・食生活・ルール・マナー等勉強して、幸せな家庭を築きたい
•最後に、行政書士南青山アーム法務事務所へのメッセージをお願いします。
分かりやすく、ていねいな教え方で良いと思います。やはり、実績と信頼を任せて良かったです。心から感謝し、お礼申し上げます。
担当者からの一言
岡田様、鐘 利英 ZHONG LIYING様ご夫婦は、別の行政書士に相談した際に永住は厳しいと言われたお客様で、当事務所にセカンドオピニオンとしてホームページで探してご来所、ご相談にらいらしたお客様でした。
当事務所でヒアリングしてみたところ永住権取得出来る可能性アリと判断、内容をお伝えして受任する事に。
結果として、10月に許可通知が届きました。
結果をお伝えする際にお会いしたのですが、奥様ご本人がとても喜んでいて、ずっと、こぼれそうな素敵な笑顔で喜んでいて、旦那様もその様子を見てとても幸せそうだった事が印象として残っております。
私も、見ていてとても嬉しい気持ちになりました。
これからも、お二人が素敵な笑顔で幸せな生活を送れます様に願っております。
今回は、永住権取得おめでとうございました。
永住権取得したお客様の声@岡田様ご夫婦【永住ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
永住や帰化、在留資格(ビザ)のご相談お待ちしております。
当事務所では、永住権や帰化、配偶者ビザ、就労ビザ等の外国人在留資格サポートを専門に業務を展開しております。
ご相談お待ちしております。
運営事務所:行政書士南青山アーム法務事務所/ 事前相談なら休日も遅い時間も対応可・お気軽にお問い合わせください。03-6804-5755受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日OK ]
無料相談のご予約はコチラから 事前相談なら休日も遅い時間も対応可YouTube解説動画
永住許可申請の専門家・入管申請取次行政書士
行政書士アーム法務事務所では、永住申請を希望している方のサポートを業務として展開しております。当事務所には毎日のように永住希望の方から申請相談があります。皆さんの相談内容としては、「永住の条件を満たしているのか不安」「自分が永住出来るのか?」「家族一緒に永住したいのだけど、配偶者や子供はまだ日本に来て1年しか経っていないので無理ですか?」「忙しくて自分で進める為の時間が無い」「確実に永住したいので専門家に任せたい」「年収要件が不安」など様々です。貴方ももしかしたら同じではないでしょうか?
永住希望の方へ、無料相談を行なっております。
無料相談のご予約はコチラから

運営事務所:行政書士南青山アーム法務事務所/ 事前相談なら休日も遅い時間も対応可・お気軽にお問い合わせください。03-6804-5755受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日OK ]
無料相談のご予約はコチラから 事前相談なら休日も遅い時間も対応可- ネパールの方の永住申請相談
- ネパール国籍の方の永住申請許可(お客様の声
- 難易度の高かった永住許可の結果通知
- 永住権取得と年金について
- 配偶者ビザから永住権取得
- 永住申請のご依頼
- 日本人の配偶者のメリット(永住する為の要件緩和)
- 永住申請を自分でする場合
- 永住申請を専門の行政書士に依頼した場合
- 収入(年収)が低い場合、永住申請出来る?
- 高度専門職からの永住申請
- 永住申請で追加提出書類通知が来てしまった場合の流れ
- 永住申請を自分でして、追加提出書類通知が来てしまった
- 永住権取得で、このような方は専門家に依頼する事をお勧めします。
- 永住権の申請期間中は、従前の在留ビザの更新が必要?
- 過去に不法滞在があった場合、永住申請出来る?
- 最短1年で永住申請出来る場合
- 永住申請を行政書士南青山アーム法務事務所に依頼するメリット
- 永住権取得の為の必要書類が増えました
- 永住申請に必要な書類の取得先はどこ?
- 永住権取得はした方がいい?
- 永住権取得と年収について
- 永住権取得の必要書類
- 永住権を取得したい場合、出国履歴(出国日数)にも気を付けなければならない?
- 永住権取得に必ず必要な身元保証人について
- 家族の永住権を取得したい場合
- 永住権申請で不動産を持っていたら有利?
- 永住や帰化に影響が大きい年金について
- 永住申請の要件が10年以下でも大丈夫な場合って?
- 法律上の永住権の要件とは?
- 永住権と帰化の違いって何?
- 家族滞在者の永住申請(家族一緒に永住申請)の場合
- 永住権取得の審査期間ってどのくらい?
- 永住申請の独立生計要件って何?
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?⑩
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?⑨
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?⑧
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?⑦
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?⑥
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?⑤
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?④
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?③
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?②
- 永住申請で気を付けないと不許可になりやすい場合とは?①
- ビザ更新間近での永住申請
- 家族で一緒に永住申請出来る?
- 永住権にも取消しはある?
- 永住権の申請専門家行政書士